top of page
検索

七五三は前撮り?当日撮り?こどもが喜ぶ七五三にするには?


七五三撮影で一番気がかりなのは、お子様のご機嫌!

せっかくのお衣装や、かっこいいロケーションも、お子様が不機嫌顔では残念ですよね。

そんな悩みを解決するには、どうしたらいいのでしょう?

たとえば当日のご負担が少ない前撮りプラン。

スタジオでたっぷり撮影した後に、おでかけしてまた撮影や神社ご祈祷、さらに記念のお食事までですと、3歳さんはお疲れモードになってしまうかもなので、前撮りがおすすめ。

5歳の男の子は、元気いっぱいのお子様がママ的には心配?

いえいえ、逆にいつも通りの元気だったらリラックスしている証拠です。

少しくらいやんちゃな方が、撮れ高は多いので心配なしなんですよ♪

意外と難しいのは、表情がなかなか出にくいシャイボーイ。

そんな時におすすめなのは、ご家族撮影!

ごきょうだいやパパママと、お話したり、ふざけ合ったりしている中で、自然な笑顔が引き出されます。家族写真は特に考えていなかった方も、ぜひ一緒に写る気持ちで、ご来店くださいませ。

7歳女の子はお姉さんですから、いろいろなリクエストに応えてポーズだって決めれます!

それでも、やっぱりお子様ですから、緊張してしまうこともありますよね。

そんな時は、グミや飴などお口周りのメイクが取れにくい小さめのお菓子をポン!

プリンセスにあこがれる女の子には、ドレス撮影を先にしていただき「ドレスを撮影したあのスタジオでまた撮影だよ」と、言っていただいてもいいかも。

ちょっとした対応や、小物でお子様の表情はがらりと変わります。

もしも不安なことがあれば、経験豊富なスタッフにお気軽にご相談ください。


bottom of page