七五三衣装-七歳-
Shichigosan costume Seven-year-old
7歳の七五三お着物です、
お着付けの仕方で、100㎝~130㎝まで対応できます。
京都老舗呉服店から専門バイヤーが買い付けた本格的な古典柄衣装が中心です。
本格的な正絹しぼりや、人気のブランド着物、
新作などはご料金がプラスになりますのでご了承くださいませ。
帯・しごき・帯締め・帯揚げなど多彩なお色・柄をご用意しておりますので、お好きな組み合わせでお楽しみいただけます。

赤系

同じ赤でも、朱赤ベースで鮮やかな地色。 豪華絢爛な花熨斗文様は、神社でも注目の的!

ピンクでも赤でもないバラ色の着物は、7歳さんでしか着こなせません 愛らしさと艶やかさ、神社でも目立つ一枚です

七五三といえばこちら!赤いしぼりのお着物。柄ではなく、正絹の正真正銘ほんもののしぼり。昨今取り扱うお店が少なくなっております。

紫みの暗い赤色ベースに、ひとつながりの熨斗文様が描かれた、古風なデザインです。染物屋さんが丹念に染めた珠玉の一枚です。 とっても大人っぽい赤です。
青系

しっかりとしたちりめん生地に、昔ながらの技法で色付けした珍しい一品 紅葉や鼓などの伝統柄が映える青空のようなお着物です

HakkaKidsから出ているブルーのお着物。 裾や襟元に花嫁衣裳のようなふっくらとした黄色の生地を合わせていて、珍しく、模様も大ぶりの薔薇模様。お洋服のように着こなしたいおしゃれなお嬢様に。
紫系

女の子に人気の紫で、ぼかしや柄域が可愛らしい印象です。
ピンク系

マットなちりめん生地に金の霞。散らされた花々の中を飛び回る蝶々が描かれた物語を感じる一枚。蝶は芋虫からさなぎ、そしてまばゆい蝶へと成長していきます。このような蝶の華やかな変容が、若い女性たちの人生とそのまま重なることを願う意味があります。

光沢感のあるピンクのしっかりとした生地に、今風にアレンジされたねじり梅柄をあしらった新作衣装です。 可愛らしいものが好きな女の子におすすめ!